2018/12/31

コンニチワ!オカです!
現在僕は伊勢神宮に来ています。
そして現在9月1日です。
今日はですね、僕とっても悪い顔してるでしょ?
なんと今日は新入社員4名の入社式の日なんです。
もうFacebookや社長のブログで知っているかもしれませんが。
今回はそいつの一部始終を今から僕がこのブログを通じて面白おかしく解説してやろうって話です。
とても私事ですが今回のブログが僕にとって27歳最後のブログになる為
こち亀ばりに長くなるのでそれを覚悟の上スクロールしていってください。
あわよくば家で風呂上がりにビールでも飲んであとは寝るだけだしゆっくりするかぐらいのリラックス状態でお読みになることをお勧めします。
伊勢神宮、いつ来ても心が洗われるとゆうかなんとゆうか心地いいですよね。
空気がうまいです。癒されます。
内宮で参拝する有名なところで新入社員だけで一枚。
運営陣も加わってみんなで記念撮影。
さぁ、こっから一丸となって会社を社会を盛り上げて行きましょう感は出ていますね。
橋とか渡っちゃってさ。そもそもなに清々しくスーツで決めとんねん。
ジャージで来た方がおもろいやろがい。
しかし本当にいい天気。
晴天のおかげもありすごくいい写真。
ちなみに一番左は創業者の加藤雅章です。
今回の主役は新入社員共なので静かにしていてください。
これまたいい写真。
伊勢神宮とゆう神聖な場所からコミットしてこれから社会に最大限の貢献をしていこう感は出ていますね。
弊社社長から新入社員への激励。
うん、いいですね。会社感は出てるんじゃないかな。
なんか後ろでやっているので
シカトして続行です。
満場一致でシカトを決め込むことで可決。
一応もう一度説明しておきますと彼はうちの創業者です。
伊勢神宮にきたら、おかげ横丁での食べ歩きはもちろん定番です。
こちらはおかげ横丁でソフトクリームを食べる社長と運営のケンシローの二人。
完全にヤ◯ザの親分と舎弟じゃん。
今回は君らが主役ではないので割愛します。
『ウチがこんな和気藹々だけで終わるわけないじゃないですか。。
せいぜい今のうちに楽しんでおくといい….ククク…。』
車を停めてあるところに移動して、社長からの辞令、最近出来上がったパネルを使っての記念撮影、新入社員による書き初めを行いました。
しかし、これは面白くないので割愛させていただきました。
これだけそれっぽいことすれば、もう彼らはお腹いっぱいでワクワクしかないような状態です。
こうして、入社式を終えて一向を乗せた車は伊勢神宮のパーキングを出るのでした。
インターに向かう中、突如コンビニのパーキングに車が入ります。
そこで事件は起きるのです。
※意図的にやってるんだけどね。
岡『新入社員の諸君、このまま無事にうちに帰れると思ったら大間違いだ。
社会ではイレギュラーは必ず余裕で起こる。
我々は倒れ方が知りたいのではない!大事なのは立ち直り方だ!』
岡『そこで、諸君らに弊社での最初のミッションを授ける!
ここからヒッチハイクのみで帰ってもらう!!』
言葉を失う新人社員共
岡『この中にヒッチハイク経験者はいるか!?!?』
新入社員一同『やったことありません…』
岡『ならテキトーに二人一組になって、すぐに財布を預けろ!!
僕らはコードブルーの再放送がみたいから帰る!!
そんじゃ、名古屋で会えたら会おう!!健闘を祈る!!』
早速チームが決まったので、事前に用意しておいたスケッチブックとペン、水、モバイルバッテリー、乗せていただいた方へのお礼の赤福だけを渡しミッションスタートです。
僕のは彼らの心の声が聞こえた。(気がする)
『本当にこいつら帰るんか…』ってね。
なにやら会議をしていたがそんなことはさておき、新入社員を伊勢神宮近辺に放置し僕らは名古屋大須の事務所へ戻るのでした。
僕はケンシローの運転で帰ってまいりました。
創業者の加藤は行きも帰りも寝ていました。
以下、現地の彼らから送られてきた写真です。
いよいよ腹がくくれたのか動き出しましたね!
動きがあったら随時写真にて連絡を入れるように伝えていましたので、車内では応援はしているのですがあえて連絡をあまり返さないってのもこちら側の挑戦ではあるかなと感じました。
可愛い子には旅をさせろってやつですね!甘やかすだけが教育ではないですね
眠そうですね…
写真ではわかりませんがスーツの丈が足りていません。
成長期なんですかね!
楽しんでるうちは本気じゃねぇ。
もっと必死こかんかい。
あと痩せんかい。
かっこつけすぎやろ。
あと道路に書いてあるインターの『ター』が長すぎるなって。
それ以外は特に無し。
…試合放棄もいいとこやろ。。
立つんだジョー!!って言ってあげたい。
まぁ、僕車内で爆睡してましたが。
すると、あるチームに変化が!!
『乗れました!』
おぉーーー!!!すごい!!!
女性3人+赤ちゃんの車に無事乗せて頂いたようです。
素晴らしい!!!!
なんだかんだで運営陣が事務所に着いた30分後ぐらいに到着です。(早すぎるw)
伊勢神宮ですと名古屋に帰る方は少なくないんですかね。
無事で何よりです。
一皮向けた感がありますね!!
おかえり二人とも!!!!
するともう1チームにも動きが!!
『鈴鹿行きの車に乗せて頂きました!!』
…だいぶおじいちゃんになりましたね。 それだけ頑張ったってことですね。
鈴鹿行きってことはもう1台拾わないと帰ってこれないわけですから
『次大丈夫かなー。。』なんて考えていた矢先なんと鈴鹿に行く運転手さんのご好意により名古屋まで送って頂くことになったとのこと。
良かった!!!
最初のチームが事務所についた1時間半ほど遅れてもう1チームも無事ゴールしました。
一時はどうなることかと思いましたが、日が暮れるまでに戻ってこれて良かったです。
そんなこんなで事務所にて4人と再会しまして今回の入社式は無事記念撮影をして終了となりました。
最初に着いたチームは『楽しかった!またやりたい!!』と言い、もう1チームは『もう二度とやりたくない!!』とのことです。
人によって受け取り方は違うものなんですね。勉強になります。
今後も彼らには過酷な研修を仕掛けていこうと思います。
乞うご期待!!
もしこの記事を読まれていましたら新入社員の4人は楽しみにしていてくださいね!!
新入社員が4名増え、今後もより一層社会に貢献していこうと思いますので今後ともガッコウ+株式会社をよろしくお願い致します。
数ある企業の中から僕らのようなベンチャー企業を選んでくれて本当に感謝しています。
普通におめでとうと感謝を伝えても照れくさいですし、僕ららしくないなって感じていまして、でしたら僕らなりの教育で最大限の歓迎をと考えました。
また、このブログは僕から4人への入社祝いのつもりです。
いつも本当にありがとう!!
これからも共に社会を面白くしていきましょう!!
次回予告!!
九州VS東北ヒッチハイク編にて!!
【ライター紹介】
オカリョウタ
ガッコウ+株式会社で取締役っぽいことしています。
宣伝、取材のライター依頼はフェイスブックのDMから承ります。
【Twitterはこちら】
【Facebookはこちら】
【LINE@はこちらから】